長寿を祝うことを
何というか、皆さん知っていますか?

 

 

 

長寿を祝うことを

「賀寿」
と言います。

 

 

 

【白寿・99歳】

⇒長寿のお祝いページ

 

 

 

白寿の由来は、

 

「百」の字から一を引くと

「白」の字になり、

100歳のひとつ手前の99歳の意味から

 

 

99歳のお祝いを

白寿と
いうようになった、といわれています。

 

 

 

お祝いの色は・・・、

 

白寿という名称にちなんだ

「白」

のものを贈ってお祝いします。

 

 

 

 

 

次に・・・、

【百寿・100歳】

⇒長寿のお祝いページ

 

「百寿」の由来は、

 

 

文字通りで、

 

「百歳を迎えたおめでたい年」
ということで設定されました。

 

 

99歳の白寿よりも
後にできたと一般的に言われていますが、

 

 

 

 

中国には・・・、

1100年以上前から
100個の「寿」
各種の書体を使って書き表した

 

「百寿図」

というものがあります。

 

 

それを
長寿のお祝いとしていたため、
100歳をお祝いする風習は
ずっと以前からあったといえます。

 

 

長寿祝いは・・・、

室町時代頃から
始まったとされていますが、

庶民に定着したのは江戸時代といわれています。

 

 

 

「百寿」は・・・、

 

「ひゃくじゅ」
「ももじゅ」

ともいいます。

他に一世紀を表す

「紀寿」ともいうらしいです。

 

 

 

基本的に

「白色」

になります。

 

 

が・・・、

「ひゃくじゅ」
「ももじゅ」とも読め、

桃色・ピンク色で祝う場合もあります。

 

 

 

 

 

 

まだまだあります!!

つづいて・・・、

 

【茶寿・108歳】

 

「茶寿」の由来は、

 

 

「茶」

という字の草かんむりは、

 

古く「十十」と書いたので、

まずここで10+10で20

次に、
下の部分は「八十八」を
縦書きしていますので、

草かんむりの20と足して・・・
108になることから言われています。

 

 

 

長寿社会で、

最近少しずつ目にするようになった

賀寿のひとつです。

 

 

暖かみある似顔絵を、是非長寿のお祝いに。
お祝いに世界で一枚の似顔絵はいかがですか?



なつみかんの似顔絵は
全て水彩絵の具による手描きです。

プレゼントを受け取る方にはもちろん、
贈る方にも笑顔になって頂けるように、
心を込めて描かせて頂きます。

 

〇ご不明点は、お問合せフォームや、
右下のチャットから
お気軽にお尋ねくださいね^^/
↓↓↓↓↓↓    ↓↓↓↓↓↓


似顔絵なつみかん
https://www.natsumikan.shop/




【似顔絵データ納品もオプションで追加できます♪】

★インスタグラムや、Facebookなどの
SNSアイコンに使えます♪♪


【ポストカードもオプションで追加できます♪】

★年賀状や結婚報告、開店祝い等、
切手を貼るだけで送れる便利な郵便番号付き♪


似顔絵なつみかん
https://www.natsumikan.shop/