こんにちは!
似顔絵スタッフのいーちゃんです!
今年も【ハロウィン】の季節がやってきました!

現在の日本ではみんなでパーティをしたりコスプレをして楽しむイメージの強いハロウィンですが、実は元々は少し意味合いの違う行事で、国によっても風習が異なるのです!

今回は、そんなハロウィンについての豆知識をご紹介したいと思います!

【元々のハロウィンはどんなお祭り?】

元々のハロウィンの発祥は、ヨーロッパの古代ケルト人が行っていた、「サウィン(Samhain)」が起源だといわれています。
サウィンは「夏の終わり」を意味し、秋の収穫を祝うとともに、悪霊を追い払う宗教的な行事でした。
ケルトの暦では、10月31日は1年の終わりの日であり、現世と来世を分ける境界が弱まる時とされ、死者の魂が家族のもとへ戻ってくる日として信じられていました。そして、死者の魂とともに、悪霊も一緒にやってくると考えられていたので、その悪霊に人間だと気づかれないように、火を焚いたり、仮面を着けたりして身を守ったといわれています。
この風習が、ハロウィンの仮装のもとになりました。

つまり、日本でいうお盆のようなお祭りなのです!

 

 

【色々な国のハロウィン】

古代ケルト人が住んでいた【アイルランド】では、現在でも伝統的なお祝いが続けられています。
また、ハロウィンの夜に「バーンブラック」というドライフルーツ入りのケーキやパンを食べる風習があります。「バーンブラック」の中には指輪や硬貨などが仕込まれており、それにより運勢を占います。指輪が入っていたら、結婚が近い!?といわれているそうです!(*^^*)


【アメリカ】では、仮装をした子ども達が「トリックオアトリート(お菓子をくれないといたずらするぞ)」と言いながら近所の家を訪ね回り、お菓子を貰うという、子どもが喜ぶお祭りとしての印象が定着しています。これは日本でもよく知られていますね!


【メキシコ】では、「死者の日(Dia de Muertos)」と呼ばれるお祭りが開かれます。死者の日には故人の魂がこの世に帰るといわれており、10月31日の前夜祭から、子どもの魂が帰る11月1日、大人の魂が帰る11月2日と、3日間にわたり祭りが開かれます。カラフルに色付けされたガイコツの飾りで街が彩られ、お墓の前で食事をしたり踊ったりと、死者と共に明るく楽しく過ごす為のお祭りです。

 

それぞれの国によって、多種多様なお祝いが行われているんですね♪

 

 

【ハロウィンになつみかんの似顔絵はいかがですか?】

似顔絵なつみかんでは、お客様のお好きなコスチュームを着た似顔絵を制作することもできちゃうんです☆*。
(追加料金がかかる場合がございます)









ハロウィン感たっぷりなカボチャのコスチュームや、「あのアニメみたいな感じで!」というご要望にもお応え出来ます!!
この服がいい!という大切なこだわりがある方は、その衣装のお写真をお送りいただくことで、忠実に表現することも可能です!(o゚∀゚o)
心をこめて制作させていただきます♪
ハロウィンがもっと楽しくなる、楽しくて可愛い似顔絵はいかがですか?◥(ฅº₩ºฅ)◤

今年のハロウィンに是非♡
⇒ハロウィンの記念にひと味違う似顔絵を

以上、いーちゃんでした!ハッピーハロウィン♪







⇒ハロウィンの記念にひと味違う似顔絵を







直接会えない相手へ、
サプライズプレゼントはいかがでしょうか。
ご注文時に贈りたい相手のご自宅へ
直接ご郵送することが可能です。

【似顔絵データ納品もオプションで追加できます♪】

★インスタグラムや、Facebookなどの
SNSアイコンに使えます♪♪


 

〇ご不明点は、お問合せフォームから、
お気軽にお尋ねくださいね^^/


■【Instagram】